CONCEPT
合唱団CancaoNova2回目の定期演奏会
私たちが選んだ珠玉の名曲と培ってきたテクノロジーの力を活用し、合唱の今と未来を描き出します。
ステージ情報は こちら から
1st Session 13:00-14:00
2nd Session 14:00-15:30
3rd Session 15:30-16:30
合唱団CancaoNova2回目の定期演奏会
私たちが選んだ珠玉の名曲と培ってきたテクノロジーの力を活用し、合唱の今と未来を描き出します。
ステージ情報は こちら から
支部制を活かしながら様々なコンクールに出場している我々が、 今年1年コンクールのために練り上げた様々な曲を、詳細な解説とあわせてお届けします。 ルネサンスから近現代までの「受け継いできた合唱」をご堪能ください。
入場料¥2500 前売り¥2000
※前売り価格は2/9 23:59までです。
※学生の方は全期間を通して各料金から500円引きです。
時間:13:00〜
演奏予定曲:
・Kyrie (William Byrd)
・Agnus dei (William Byrd)
・Viel Werden Kommen von Morgen und Abend (Heinrich Schutz)
・Sammlet zuvor das Unkraut (Heinrich Schutz)
・Beati Mortui (Felix Mendelssohn Bartholdy)
・Die Minnesänger (Robert Schumann)
・Fröhlich im Maien (Richard Strauss)
・Tenebrae (Marcus Ludwig)
・Salut, Dame Sainte (Francis Poulenc)
・Tout Puissant (Francis Poulenc)
・Seigneur, je vous en prie (Francis Poulenc)
・Ô mes très chers fréres (Francis Poulenc)
・煙草の時II (若林千春)
・金魚 (多田武彦)
・The Alphabet (Ligeti György)
・Khorumi (Mamia Khatelishvili)
1990年大阪生まれ。地元Kiss FM KOBEのラジオDJ・声優・イベントMCなど幅広く活動。 子ども達に魚の魅力を伝える「さかなのおにいさん」として書籍の執筆や、テレビ東京「シナぷしゅ」での音楽・アニメーションなども制作。メディア出演・クリエイターとしてもマルチに活動している。
全国的な活動を通じて知り合ってきた様々なゲストとともに、今年も「今ここにある合唱」を描き出し、皆さんとともに考えます。西宮の美味しいコーヒーとチョコレート、米粉スイーツを堪能しつつ、特別ゲストとの座談会、全国各地の合唱団の演奏、パネルディスカッションなど多様な企画をお楽しみください。
料金:無料(入場には1stまたは3rd sessionの入場券が必要です。)
時間: 14:00〜
あらゆる形式・ジャンルの合唱指導を行い、宝塚国際室内合唱コンクール等でグランプリ、セギッツィ国際合唱コンクールでは総合2位とMauro Chiocci特別賞を受賞、世界合唱シンポジウムでは2度にわたり特別招待演奏団体に選出され、講師も務める。現在、全国各地で審査員や合唱指導を引き受けるほか「アルティ声楽アンサンブル」等の各種合唱フェスティバルの企画や主催を行っている。現在、日本合唱指揮者協会理事。カワイ出版より「合唱エクササイズ(育成編・運営編・日本語編)」他、ブレーン株式会社より「合唱のイントロダクション」を上梓。「みなづきみのり」のペンネームで作詞活動展開中。
アメリカ発祥のバーバーショップスタイルで演奏する、男声四人組の社会人アカペラグループ、関西を、拠点に活動中。
こんにちは! 合唱団Volareです。長田高校音楽部のOB・OG合唱団として発足して早15年。現代曲とポップスアレンジを中心に楽しく歌っています♪
名古屋の選りすぐりのメスゴリラを集めた女声アンサンブル。東山動物園のイケメンゴリラ、シャバーニを師と仰ぎ、迫力と美しさを兼ね備えたサウンド「ゴリリアント・ハーモニー」を目指しています。しゃち子。2度目のCNCN!メンバーも増え、さらにレベルアップした私たちをお楽しみに!
尼崎市立立花中学校合唱部の卒業生により2006年に結成。現在は、兵庫県だけでなく全国からメンバーが集い、酒井輝美の音楽観のもと、日々「花みずき」らしい音楽表現を追求している。 第4回東京国際合唱コンクール室内部門にて1位金賞および最優秀課題曲賞を受賞し、グランプリコンクールに出場。同年、作曲家Javier Busto 氏、作曲家Ambrož Čopi 氏によるレッスンを受ける。
「王道」な男声合唱曲で滾る演奏をしたいというコンセプトのもと、2023年3月に出来た男声合唱団。 第76回全日本合唱コンクール(大学ユースの部)にて文部科学大臣賞受賞。
カカオ豆本来の味わいや香りをお届けしたい。
そんな思いからICHIJIは生まれました。
この思いをカタチにすると
チョコレートができるまでの全工程を自社工房で管理し製造する
”Bean to Bar Chocolate”になりました。
豆の仕入れから選別、焙煎、摩砕、調合、成形まで
心をこめて手作業でやらせていただいています。
きっと、チョコレートの概念が変わる
”Bean to Bar Chocolate”をお楽しみください。
皆さんの生活に寄り添うように楽しめて、誰かと食べると会話が生まれる。そんな世界を目指しています。
ゆげ焙煎所
2013年、兵庫県西宮市の官公庁が多いエリアで創業。
自家焙煎のスペシャルティコーヒー専門店
イタリア製の完全熱風式焙煎機を使用
毎朝、珈琲豆を丁寧に焙煎しています
『心に響くコーヒー』
を目指して、日々丁寧に
取り組んでいます。
米粉sweets kinun.
生まれ育った愛知県田原市産の米粉・玄米粉を中心に
生産者さんの顔のみえる食材を使いお菓子を作っています。
兵庫神戸 花隈に小さなアトリエを構え、
見てかわいい、聞いて安心、食べておいしい
「心も体も笑顔になれる米粉sweets」をお届けしています。
CancaoNovaが考える新しい合唱の形を皆様に提案します。 音楽とテクノロジーが融合したステージをどうぞお楽しみください。
入場料¥2500 前売り¥2000
※前売りは2/9 23:59までです。
※3rd Sessionには学生割引は存在しません、ご承知おきください。
時間: 15:30〜
演奏予定曲:
デジタルアートステージ
・Digital Poliphony (下薗大樹)
・Sederunt (Perotin)
・Hinbarra (Michael McGlynn)
・Ut queant laxis (Orland di Lasso)
・Solfeggio (Arvo Pärt)
・Proverb (Steve Reich)
シンセサイザー伴奏: 小鳥舞
武庫川女子大学音楽学部演奏学科卒業。兵庫教育大学大学院修了。 武庫川女子大学新人演奏会をはじめ、リーガロイヤルホテルでのコンサート等、様々な演奏会に出演。また、神戸フィルハーモニック、ウクライナ・リヴィウ国際音楽祭にてLviv Virtuosos Academic Chamber Ochestraと共演。 東京国際芸術協会より受講費全額助成を受け、ウィーン国立音楽大学マスタークラスを修了し、選抜者コンサートに出演。ディプロマを取得。 現在、アンサンブルピアニストとして幅広く活動中。 混声合唱フロイデ21、関西大学初等部合唱部常任ピアニスト。 これまでに、奈良田朋子、木下千代の各氏に師事。
演奏会への入場チケットはこちら
デジタルアートと合唱の融合など、新しい演奏会のスタイルを是非とも現場にてお聞き下さい。
配信チケットはこちら
遠方にお住まいの方や当日現地にお越し頂けない方も、こちらよりライブ配信を視聴いただけます。
今回の演奏会で使用する投影資料です。ご自由にご覧ください。
元のファイルはこちら
CNCN 2.0 の楽曲解説及びパンフレットです。
元のファイルはこちら